« 6月18日(月) 期末直前!!放課後特別指導の様子 | トップページ | 6月20日(水) 参観日の様子 »
中学三年生の総合学習の授業では、琴の音色に触れ、日本古来の楽器を通して日本の心を見つめなおします。
↑普段慣れない楽器を前に生徒達は悪戦苦闘していました。
↑綺麗な音色を響かせるために一所懸命です。
↑この日は教育実習生の水野先生がお手本で演奏してくれました。さすが東雲の卒業生ですね。上手です。
2007年6月19日 (火) 授業の様子 | 固定リンク