アーチェリー体験教室
アーチェリーに興味を持っている小中学生に朗報です。
本校でアーチェリーの体験教室を開催します。
実施要項は以下の通りです。
--------------------------------------------------------------------
アーチェリーは、洋弓とも言われ、ロンドンオリンピックで活躍した競技です。
愛媛県アーチェリー協会では、2017年(平成29年)の愛媛国体に向けて優れた人材を求めています。
今回、アーチェリーを体験してもらい、興味を持ち、素質を認められた小中学生には、小中学生大会(西日本大会、全国大会)への出場を目指して継続した指導を行います。
この機会に、全国トップクラスを目指して、アーチェリーを体験してみませんか。
1 日程 平成25年1月27日(日)
2 会場 松山東雲中学・高等学校体育館 (松山市大街道3-2-24)
3 行事 13:00~13:30 受付
13:30~14:00 準備運動・弓の説明・基礎運動
14:00~15:30 体験授業
4 講師 愛媛県アーチェリー協会員
松山東雲中学・高等学校アーチェリー部員
5 参加資格 松山市内の小学4~6年生
中学1~3年生(定員20名程度)男女問わず
※参加希望者多数の場合は、主催者の選出とします。
6 参加料 無料
7 申込方法 下記のどちらかの方法でお申し込みください。
(1)往復ハガキでの申し込み
(2)メール、FAXでの申し込み
【記載内容】
①申込児童生徒の氏名 ②性別 ③学校名 ④学年
⑤申込児童生徒の身長(弓の強さの参考にします)
⑥保護者氏名 ⑦保護者連絡先(住所、電話番号)
8 申込先 (1)往復ハガキの申込先
〒791-8007 松山市高木町121-2
愛媛県アーチェリー協会 門屋清輝 ☎089-979-0875
(2)メール、FAXでの申込先
メール:yamakawa@shinonome.ac.jp
FAX:089-931-4973
松山東雲中学・高等学校 アーチェリー部 山川厚
9 決定通知 参加者の決定は、返信ハガキの送付またはメール、FAXにて
ご連絡致します。
10 締め切り 平成25年1月18日(金)必着
11 その他 運動のできる服装で参加してください。
体育館シューズを持ってきてください。
主催者は、個人情報の保護に関する法律及び関連法律を厳守しま
す。申込者への参加案内、関連情報の通知などに利用します。事業
実施中の写真・映像・記事・記録などの肖像権、掲載権は主催者に
属し、報道機関にも送付します。また、TV局等により撮影が行われる
場合もありますのでご了承ください。
--------------------------------------------------------------------
多くのご参加をお待ちしております。
| 固定リンク