« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »

2018年10月に作成された記事

2018年10月31日 (水)

ハロウィン

今日はハロウィン!

Img_9307
学校では、これといった行事はありませんが、
Img_9302
なぜかみんなウキウキしています。
Img_9314
毎日楽しく過ごせるっていいですね

|

2018年10月30日 (火)

お昼休み

明日で10月も終わり!
平成もあと半年で終わりです。
Img_9305
今年の冬もしっかり風邪予防をしていきましょう。

|

2018年10月29日 (月)

中学参観日

今日は午後から中学生の参観日です。
Img_9304
普段どおりの頑張っている姿を見てもらいましょう

|

2018年10月28日 (日)

ダンス部、新人大会!

創作ダンスの愛媛県高等学校新人大会中予地区予選が10月28日(日)行われ、高校生1年生2名、2年生4名が出場しました。
Img_7793
次の県大会に向け、さらに練習を積んで頑張ります!

|

2018年10月26日 (金)

黒糖まんじゅう

高校3−2が調理実習で黒糖まんじゅうを作っていました。
Img_9287
Img_9288
Img_9289
Img_9290
Img_9291
Img_9292
Img_9293
休み時間に、黒糖のいい匂いにつられてImg_9297
見に来た人たちが廊下にいました・・・。
Img_9299
Img_9294
Img_9295
Img_9296
楽しみながら美味しく作れたようです。

|

2018年10月25日 (木)

ボディーパーカッション

高3進学コースの今日の出張講義は、ボディーパーカッション!
Img_9179
音をつないでいきます。
Img_9181
次はグループごとに分かれて、
Img_9191
Img_9192
Img_9193
オリジナルのリズムを作っていきます。
Img_9194
Img_9195
Img_9196
Img_9197
Img_9198
Img_9200
先生たちも参加しました。
Img_9202
Img_9206
Img_9207
Img_9209
作ったリズムを発表していきます!
Img_9213
Img_9252
Img_9257
Img_9258
Img_9259
Img_9261
Img_9263
Img_9266
Img_9272
Img_9273
Img_9274
Img_9275
Img_9276
Img_9277
Img_9278
Img_9279
Img_9280
Img_9281
Img_9283
Img_9284
毎週、いろんな教養が身につきますね

|

2018年10月24日 (水)

高3卒業アルバム集合写真撮影

今日のお昼にテラスで写真撮影をしました。
Img_9132
Img_9135
Img_9140
Img_9145
Img_9150
Img_9155
Img_9156
Img_9158
Img_9161
Img_9169
Img_9170
Img_9171
Img_9174
Img_9175
Img_9176
Img_9177
卒業アルバムの完成が楽しみですね

|

2018年10月23日 (火)

冬服移行期間

昨日から冬服移行期間に入りました!
Img_9303
校内ではセーター姿の生徒をたくさん見かけます。
風邪に気をつけましょう!

|

2018年10月22日 (月)

放課後

放課後です。
Img_06862
部活動や勉強を終えてこれから下校です!

|

2018年10月20日 (土)

中学ダンス部ステージ!

アイテムえひめで「軽フェス!えひめ2018」が開催され、
ダンス部がダンスステージに出演させていただきました。
6d7936f60bf942e3827b679825c8cd7b
ダンス部、中学生6名が参加。
4c065384723044f3b99d9e70b8de9b04
9700ef65a8bc440598bcad1b798388cc
中学生だけでの初めてのステージでしたが、
B5f187dc27df457b8fd48e0788067ed8
みんな楽しんで踊ることができました。

|

2018年10月19日 (金)

職場体験!

早朝から学校に中学2年生が登校していました
Img_0667
職場体験に出発するためにいつもよりも早く集まっていたようです。
みなさん、がんばってください

|

2018年10月18日 (木)

卒業アルバム用ホーム写真撮影

今日のテスト終了後、坂道で高3−1渡部Hが卒業アルバム用のホーム写真を撮影していました。
Img_0629
Img_0659
Img_0664
思い出に残る写真が撮れたようです

|

2018年10月17日 (水)

卒業アルバム用個人写真撮影

試験期間中に高校3年生の卒業アルバム用写真の撮影が行われています。
Img_0591
これは個人写真の撮影ですね。
Img_0593_2
緊張するけどみんなが笑顔を引き出してくれます
Img_0608
部活動の写真撮影も進んでいるようです。
Img_0609
今日はサッカー部の撮影がありました。
Img_0611
テスト期間中の息抜きになりますね。

|

2018年10月16日 (火)

中間考査はじまりました

今日から中間考査です。
Img_0665_1
これまでの学習の成果をしっかり出しましょう

|

2018年10月15日 (月)

エコノミクス甲子園!

12月9日(日)AM10:30から、エミフルMASAKIで「エコノミクス甲子園」が開催されます。
Pnupfltc_400x400
昨年も出場してかなり健闘しましたが、今年も高校2年生が2組出場します!
Img_90552
Img_90562
みなさん、応援してください

|

2018年10月13日 (土)

35th M.R.C.

元松山東雲女子大学教授の松本達也先生、愛媛県総合教育センター指導主事の清水幸一先生、松山東高等学校のALTテア・ウォーターズさんを審査員としてお迎えして、第35回マドンナ・レシテーション・コンテストが行われました。
県内37校52名の中学生一人ひとりが感情豊かに英文を発表しました。
Madonna
中学3年生の安藤 桜子(あんどう さくらこ)さんが最優秀賞を受賞しました。
Photo
中学2年生の栗林 春(くりばやし はる)さんが審査員特別賞を受賞しました。
Photo_2
Madonna_2
2人とも素晴らしい発表でした。

|

2018年10月12日 (金)

午後の東雲

またまた高校3年生の家庭科にお邪魔してきました。
Img_8994
スモックエプロンができてきたようです!
Img_8995
Img_8996
Img_8999
Img_9001
Img_9002
Img_9003
Img_9004
Img_9005
終礼後、中学バレー部が優勝旗を持って帰ってきました!
Img_9006
松山市新人戦優勝です!
Img_9007
試合の様子はこちら→ 校長室だより(10月13日)
Img_9009
放課後、中3日野翔Hの生徒がテラスでダンスの練習をしていました。
Img_9017
Img_9020
Img_9037
Img_9038
発表する日に向けて、がんばってください

|

しののめキッチン!

今日は高校生の「しののめキッチン」です!
Img_8961
Img_8962
Img_8963
Img_8964
Img_8965
ずらーっと行列ができていますね
Img_8966
Img_8967
Img_8969
Img_8970
Img_8971
Img_8972
Img_8973
Img_8974
Img_8975
Img_8976
Img_8977
Img_8978
Img_8979
Img_8980
Img_8981
Img_8982
Img_8983
Img_8984
Img_8986
Img_8989
Img_8990
Img_8991
Img_8992
寒くなってきたので、温かいランチがよりおいしく感じますね
中学生のしののめキッチンは中間考査終了後です!

|

2018年10月11日 (木)

ダイエット

今日の高3進学コースの総合学習は「肥満とやせ」について学びました。
Img_0567
無理をしたダイエットや、間違ったダイエットで健康な体を壊さないように気をつけたいですね

|

2018年10月10日 (水)

サッカーフェスティバル!

本校サッカー部がサッカーフェスティバルを開催します!
多くのご参加をお待ちしております
Photo
お申込みはこちらから s-soccer@shinonome.ac.jp

|

2018年10月 9日 (火)

合服完全移行!

今日から合服に完全移行です!
Img_0558
涼しい日が続いていますが、風邪を引かないように体調管理に気をつけましょう

|

2018年10月 8日 (月)

サッカー部、練習試合

10/7,8に、岡山作陽高校さんと練習試合をさせてもらいました。
来週の四国に向け、とてもいいトレーニングになりました。
Img0376
作陽高校さん、本当にありがとうございました。
来週も頑張ります!

|

2018年10月 7日 (日)

高円宮杯 愛媛県大会優勝!

エスポワール愛媛文教会館で「高円宮杯 第70回全日本中学校英語弁論大会愛媛県大会」が行われました。

中学3年生の安藤 桜子(あんどう さくらこ)さんが出場しました。
Img_3890
出場選手30名という激戦の中、自身が続けているバレエについて話し、滑らかな英語でスピーチを行いました。
壇上に上がってからの記憶がないというくらいに緊張したようですが、堂々としたスピーチで見事に優勝!
Img_3900
来月28日~30日まで、東京で行われる中央大会に出場することとなりました。
安藤さん、おめでとうございます

|

姫路獨協大学播磨会賞!

姫路獨協大学で「姫路獨協大学高校生英語スピーチコンテスト」が行われました。
Img_7145
高校1年生の八百城 花梨(やおき けり)さんが出場して、「姫路獨協大学播磨会賞」を受賞することができました。
Img_1345
Img_7089
受賞者の中では唯一の高校1年生で堂々と発表することができました。
八百城さん、おめでとうございます

|

2018年10月 6日 (土)

バナー変更!

いよいよ秋ですね
Photo
ブログのバナーも合服仕様に変更しました

|

2018年10月 5日 (金)

スモックエプロン完成!

高校3年生が家庭科の授業でスモックエプロンを作っています。
Img_8955
みんな楽しそうに作業しています
Img_8959
徐々に完成し始めているようですね。

|

2018年10月 4日 (木)

福井国体!

今日から福井国体のバレーボール部の試合が始まります!

Img_0612
バレー部の皆さん、頑張ってください!

|

2018年10月 3日 (水)

学校説明会

今日は中学校の先生方をお招きして学校説明会を行いました。
Img_0615
だんだん涼しくなってきてますね。体調管理に気をつけましょう

|

2018年10月 2日 (火)

平成31年度 生徒募集要項完成

平成31年度入学試験用の生徒募集要項が完成しました

|

2018年10月 1日 (月)

吹奏楽部がまたテレビに出ます!

10月3日(水)18:10~19:00に、NHK「ひめポン!」に吹奏楽部が出演します。
22e9c68f
【注目企画】
心をひとつに吹奏楽を!あこがれの“リトグリ”と共演
ぜひ、ご覧ください!

|

« 2018年9月 | トップページ | 2018年11月 »