« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »

2018年12月に作成された記事

2018年12月22日 (土)

DANCE!DANCE!DANCE!

12月22日(土)13:00から、エミフルMASAKI 1階グリーンコートにてダンス部が、「DANCE!DANCE!DANCE!」というイベントに参加しました。
Img_6779_1
約20分間のダンスステージを披露させていただきました。
会場にはたくさんのお客様にお越しいただき、手拍子や拍手などあたたかい雰囲気で迎えていただき、楽しく発表することができました。

|

2018年12月20日 (木)

クリスマスページェント

ページェントが始まります!
キャストの生徒や、
Img_9987
照明係などのスタッフが準備に入ります。
Img_9989
Img_9990
Img_9993
Img_9992
Img_9994
いよいよスタートです。
Img_9997
Img_9999
Img_0001
Img_0002
Img_0003
Img_0004
Img_0011
Img_0014
Img_0022
Img_0032
Img_0039
Img_0043
Img_0046
Img_0048
Img_0050
Img_0056
Img_0061
Img_0065
Img_0071
Img_0076
Img_0080
Img_0081
ページェントが終わり、明日から冬休みですね。
Img_0084
新学期は1月8日(火)からです。
Img_0085
みなさん、良いお年をお迎えください

|

終業礼拝

今日で2学期が終わります。終業礼拝です。
Img_9957
Img_9959
表彰式です。
Img_9960
Img_9961
Img_9963
Img_9964
Img_9965
Img_9966
Img_9967
Img_9968
Img_9969
Img_9970
Img_9971
Img_9973
冬休み中に大会に出場する部活動の壮行会も行われました。
生徒会長の激励の言葉
Img_9974
中学バレーボール部
Img_9977
高校バレーボール部
Img_9981
吹奏楽部
Img_9983
ゴルフ部
Img_9986
Img_9988
終業礼拝のあとは、クリスマスページェントです。

|

2018年12月19日 (水)

高2テーブルマナー講習会

今週は高校2年生がテーブルマナー講習会に行く週です。

Img_5503
今日は高2−3髙橋結Hが行ってきました。
Img_5508
Img_5509
Img_5510
Img_5513
Img_5514
Img_5515
Img_5516
和食のテーブルマナーをしっかり学べたようです。

|

2018年12月15日 (土)

愛媛県女子リーグ

サッカー部が愛媛県女子リーグに出場しました。
第1試合は、「愛媛大学 vs FC今治ひうちレディースNEXT」の試合の
Img0596
Img0598
審判、運営をさせていただきました。
Img0602
審判だけでなく、記録、ボール拾いなど一生懸命させてもらいました。
第2試合は、「松山東雲 vs 済美高校」です。
Img0608
Img0610
Img0613
Img0617
うまくパスを繋げるシーンもあり、練習の成果を少しずつ出すことができました。
Img0621
守備も危ないシーンもありましたが、無失点で抑えられました。
Img0623
もっともっとパスを繋いで、全員サッカーを目指したいと思います。
Img0627
Img0629
Img0636
試合結果は、2-0(前半1-0  後半1-0)  得点  池田2 でした。
Img0643
応援して下さり、ありがとうございました。

|

2018年12月14日 (金)

冬の遠足

高3進学コースのみんなが、城山公園に遠足に行ってきました。
Img_9903
Img_9906
Img_9907
Img_9908
Img_9909
Img_9910
Img_9911
Img_9912
Img_9913
Img_9914
Img_9915
Img_9916
Img_9917
Img_9918
Img_9919
Img_9921
Img_9922
Img_9923
Img_9924
Img_9927
Img_9928
Img_9930
Img_9931
Img_9933
Img_9934
Img_9935
Img_9936
Img_9937
Img_9938
Img_9939
Img_9940
Img_9941
Img_9942
Img_9943
Img_9945
Img_9947
Img_9948
Img_9949
Img_9950
Img_9951
Img_9952
Img_9953
Img_9956
楽しい思い出が、また1つ増えましたね

|

2018年12月11日 (火)

高3ドッヂボール大会!

高3進学コースの最後のLHRは、ホーム対抗ドッヂボール大会を行いました!
Img_9722
Img_9723
Img_9725
Img_9726
Img_9727
Img_9728
Img_9729
Img_9731
Img_9734
Img_9736
Img_9744
Img_9745
Img_9749
Img_9751
Img_9755
Img_9756
Img_9760
Img_9767
Img_9769
Img_9772
Img_9775
Img_9776
Img_9777
Img_9778
Img_9779
Img_9781
Img_9785
Img_9787
Img_9789
Img_9792
Img_9793
Img_9795
Img_9797
Img_9799
Img_9810
Img_9811
Img_9818
Img_9824
Img_9826
Img_9829
Img_9831
Img_9832
Img_9839
Img_9840
Img_9845
Img_9846
Img_9847
Img_9851
Img_9854
Img_9856
Img_9859
Img_9862
Img_9868
Img_9876
Img_9879
Img_9881
Img_9883
Img_9886
Img_9890
Img_9891
Img_9892
Img_9894
Img_9895
Img_9897
Img_9898
Img_9899
Img_9900
Img_9901
今年最後の楽しい思い出ができましたね

|

高校生 金融の難問挑戦

エコノミクス甲子園の結果を愛媛新聞に載せていただきました。
20181211112116_1
掲載許可番号:d20181212-003

|

2018年12月 9日 (日)

エコノミクス甲子園 優勝!

第13回全国高校生金融経済クイズ選手権「エコノミクス甲子園」愛媛県大会がエミフル松前で行われました。
参加校は県内の国立、公立、私立を問わず17校から28チーム56名が参加し、
Img_0080
本校からは、高2影内彩寿奈さん・後藤流石さん(東雲Aチーム)と、
Img_0082
高2岡しづかさん・毛利佳乃さん (東雲αチーム)が出場しました。
Img_0087
予選第1ラウンドは「筆記」、予選第2ラウンドは「早押しクイズ」です。
Img_0092
第1、第2ラウンドの合計点で上位6チームが決勝ラウンドに進出します。
Img_0093
高2影内彩寿奈さん・後藤流石さん(東雲Aチーム)は、
Img_0096
予選第2ラウンドでBグループ中1位で通過しましたが、
Img_0101
第1ラウンドの筆記が振るわず、予選敗退となりました。
Img_0105
高2岡しづかさん・毛利佳乃さん (東雲αチーム)は、
Img_0109
Img_0112
予選第1・第2ラウンドを勝ち進み、
Img_0115
1位で決勝ラウンド進出を決めました。
Img_0118
決勝ラウンド出場校は、松山南、松山西、今治西、大洲、愛光、東雲の6校です。
※決勝ラウンドの様子は、他の都道府県で開催される地方大会の日程の関係で掲載できません。
Img_0171
そして見事、優勝
Img_0176
Img_0177
Img_0178
Img_0183
高2岡しづかさん・毛利佳乃さん (東雲αチーム)は、
Img_0189
来年の2月16日(土)、17日(日)の全国大会に進みます!
Img_0192
みんな、よく頑張りましたね!
高2岡しづかさん・毛利佳乃さん (東雲αチーム)、全国大会でも頑張ってください!

|

2018年12月 7日 (金)

あじのひらき!

今日は外部から講師の先生をお招きして「あじのひらき」に挑戦です!

Img_9697
Img_9698
Img_9699
Img_9700
Img_9701
Img_9702
Img_9703
Img_9704
Img_9706
Img_9707
Img_9708
Img_9710
Img_9711
Img_9712
Img_9713
Img_9714
Img_9715
Img_9717
Img_9719
上手にできたようですね

|

2018年12月 6日 (木)

本校の制服が紹介されます!

STU48の2ndシングルが、2月13日(水)に発売になります。
映像特典として「瀬戸内学校制服図鑑」が収録されており
111___2
東雲の制服が紹介されます。

|

2018年12月 5日 (水)

iPadを持って・・・

授業で使うiPadを職員室に取りに来てくれました。
Img_9696
小さいけど、結構重いんですよね
いつも運んでくれてありがとう。

|

« 2018年11月 | トップページ | 2019年1月 »