カテゴリー「【部活】 ゴルフ部」の記事

2018年7月13日 (金)

練習ラウンド

ゴルフ部が北条カントリー倶楽部に行ってきました。
Img_9665
7月25日に行われる「四国ジュニアゴルフ選手権競技大会」の練習ラウンドです。
Img_9666
ゴルフ部の城戸さん、片岡さん、頑張ってください!

|

2018年5月10日 (木)

国体ゴルフ成年女子選手選考競技

高校1年生の片岡佳央さんがチサンカントリークラブ北条で行われた「平成30年度 国体ゴルフ成年女子選手選考競技」に出場しました。
Img_7140
ティーショットに苦しむ中、我慢強いゴルフができました。
特にアイアンでのアプローチショットが抜群に良かったです。

|

2017年7月11日 (火)

ゴルフ部の大会練習です!!

夏の大会の公式練習で北条CCへ行ってきました
Img_3585_2
ゴルフ部のみなさん、真剣に練習されています
Img_3562
バーディーを何度も取っていました
Img_3580
猛暑日のなか、本当に頑張っています
Img_3582
キャディーバッグも自分たちで運びます
ゴルフ部のみなさん、大会頑張ってくださいね

|

2017年5月27日 (土)

ゴルフ部です!!

シーサイドカントリークラブへ行ってきました
Img_2709
チームワーク抜群です
Img_2744
ラフからのショットです
Img_2758
一生懸命さが伝わってきますね
Img_2763
飛距離十分のドライバーショットです
Img_2703
ゴルフ部のみなさん、大会に向けて頑張ってくださいね
今後、他の部活動についてもUPしていく予定です!

|

2017年4月22日 (土)

ゴルフ部、始動

今治市菊間町にある、松山シーサイドカントリークラブに行ってきました
Img_1996
片岡 佳央(かたおか かお)さんのナイスショットです
Img_1997
木谷 綾音(きだに あやね)さんです。ボールが真っ直ぐ飛んでGood!!
Img_1995
城戸 姫菜(きど ひな)さんのドライバーショットです。飛距離十分でした
みなさん、本当に頑張っていました!!

|

2016年7月16日 (土)

土曜日のゴルフ部

毎週土曜日、ゴルフ部は松山シーサイドカントリークラブで練習をしています。

Img_4377
グリーン上はとても静かです。
Img_4363
Img_4365
Img_4366
Img_4369
1番ホールを終え、2番ホールへ。
Img_4378
カートに乗って移動です。
Img_4381
Img_4382
高3の松島菜央さんです。
Img_4417
Img_4418
Img_4419
Img_4420
Img_4421
Img_4422
中2の片岡佳央さんです。
Img_4398
Img_4399
Img_4400
Img_4401
Img_4402
中2の黒木優海さんです。
Img_4424
Img_4425
Img_4426
Img_4427
Img_4432
顧問の滝澤先生です。
Img_4434
ゴルフ部のみなさん、これからも頑張ってください

|

2015年5月28日 (木)

生徒会役員です!

生徒会役員選挙で選ばれた生徒会役員たちですImg_2183
認証式は6月2日(火)で、生徒総会から活動を開始します!
これまでの生徒会による数多くの活動を引き継ぎ、これまで以上に楽しい学校作りをしていって欲しいですね
全校生徒で支えていきましょう
放課後のゴルフ部です。
Img_2208
ナイスショット
Img_2219
ゴルフを始めたばかりの新入生には、
Img_2221
顧問の滝澤先生が丁寧に指導をしてくれます。
Img_2224
これからの上達が楽しみですね

|

2015年5月27日 (水)

放課後の部活動!

新生「放送部」です!
Img_1937
今年度からお昼の放送を始めようと企画中だそうです
楽しみですね
Img_1935
放送部入り口には謎のイラストが・・・SEKAI NO・・・?
Img_1978
放課後のサッカー部です!
Img_1983
中学生、高校生問わず、Img_1986
学年をこえて部員みんな仲良しです。
Img_2001
今年の活躍も期待できます!
Img_1996
そして、ピアス館屋上のゴルフ部です!
Img_2008
顧問の滝澤先生です。
Img_2002
いつも丁寧に指導してくれているようです。
Img_2019
毎週火・金は「いよてつゴルフ」へ、
Img_2020
土曜日は「松山シーサイドカントリークラブ」へ練習に出ます。
Img_2003
ゴルフ部のみなさん、今後も活躍を期待しています!
体育室ではダンス部とバドミントン部が練習しています。
Img_2151
Img_2129
Img_2135
どの部活動も練習に熱が入っていますね。

|

2015年5月21日 (木)

放課後・・・

放課後です。
Img_0518_1
グラウンドのサッカー部です。
Img_0524_1
激しいぶつかり合い!
Img_0534_1
ゴルフ部です。
Img_0522
そして、体育館の高校バレーボール部!
Img_0543
Img_0592
Img_0613
Img_0649
Img_0772
Img_0820
Img_0841
Img_1189
中学バレーボール部です!
Img_1051
Img_1263
Img_1325
すごい迫力と気迫です
Img_1408_1
Img_1421_1
厳しい練習の後でも、にっこりスマイル
どの部活動も毎日よく頑張っていますね!

|

2014年6月26日 (木)

体育祭2014(午後の部)

応援合戦の後は、部活動対抗リレーです。
文化部からスタート!
Img_5973
演劇部はいろいろな衣装で走ります。
Img_5988
美術部は大きな花を持って、
Img_5992
ランナーが変わるごとに花を咲かせていきます
Img_5994
吹奏楽部は楽器を持って、
Img_5999
茶道部はお茶を点てながら、
Img_6004
Img_6010
Img_6013
ハンドベル部はベルを置くクッションを持って、
Img_6018
Img_6031
Img_6038
美術部のバトンである花がたくさん咲ました。
Img_6052
最後は生徒会長にプレゼント
次は運動部です。
Img_6106
アーチェリー部は的と練習用の弓を持って走ります。
Img_6108
ゴルフ部はクラブと練習用のパターマットを持って、
Img_6122
新体操部は手具のフープを持って、
Img_6130
サッカー部はサッカーボール、
Img_6155
バレーボール部はバレーボールをパスしながら走ります。
Img_6181
新体操部、ゴールです
Img_6191
バレーボール部のトスに生徒会長も加わります!
Img_6199
上手くトスが繋がり、歓声が上がります
Img_6201
中学バレーボール部がすごい技を見せてくれている間に、
Img_6238
サッカー部が逆転しました!
Img_6247
次は、10人11脚です。
Img_6292
今までの練習の成果が試されます!
Img_6309
中3谷ホーム、ぶっちぎりの1位です!
Img_6326
中2正岡ホームも頑張ります。
Img_6328
高校1年生の勝負です!
Img_6336
Img_6343
Img_6360
転んでも、転んでも、
Img_6368
何度も立ち上がり、走ります!
Img_6378
Img_6391
高校2年生です。
Img_6395
Img_6402
Img_6444
Img_6458
Img_6476
Img_6489
Img_6494
Img_6523
次は騎馬戦!
Img_6538
Img_6546
Img_6584
Img_6609
Img_6617
Img_6650
Img_6661
Img_6666
次は綱引きです!
Img_6683
Img_6701
Img_6721
Img_6727
Img_6739
Img_6763
Img_6822
Img_6881
Img_6960
Img_7031
Img_7046
Img_7068
Img_7084
リレーの決勝も終わり、表彰式です。
Img_7199
総合優勝の雷神。
Img_7205
パネル優勝の紅龍。
Img_7220
応援優勝の紅龍。
Img_7222
ホーム優勝の日野主ホームでした。
生徒の皆さん、お疲れ様でした
しっかり休んで、来週末から始まる期末考査に向けて頑張りましょう!

|