« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月28日 (金)

体育祭・クローバーデイの準備開始

 今日の午後から体育祭・クローバーデイの準備が開始されました。昨年度・一昨年度と同じように盛り上がった行事にしてほしいものです。そのためには高校3年生のリーダーシップが欠かせないものとなりますが、頑張ってほしいです。

01
02
 総合的な学習の時間の茶道をおしえてくださっている高須賀先生が、先日、百合の花をたくさん持ってきてくれました。
 今日も、まだまだ生き生きと華麗に咲き誇っています。
03

|

2015年8月27日 (木)

始業礼拝・留学生歓迎会・表彰式

  今日から2学期が始まりました。大きな事故もなく夏休みが過ごせたようでなによりでした。

 今日は長期留学生のサフランさんが登校しました。早速に生徒たちと仲良く記念撮影です。
01
 全校生徒で歓迎会もしました。生徒会長のアシュリーさんが流暢な英語で歓迎のあいさつをしました。
02
 サフランさんは日本語であいさつをされました。
03
 表彰を受けた部の代表等で記念撮影をしました。
 高校3年生の奥村佳子さんがインターハイ・アーチェリー部門で全国1位になったことは特筆すべきことです。オリンピックにも是非出場してほしいです。
04

|

2015年8月26日 (水)

グリーン・チャペル

 去る7月9日の豪雨によってグリーン・チャペルが土砂や大きな木で少なからず破壊されていました。崩壊したのは登城道のところからで、主には松山市の管理地でしたので、松山市が責任をもって修復してくださるようです。

 9月から土砂の撤去や手摺り・ベンチの復旧が行われますが、まだまだ完全復旧には、時間がかかりそうです。
02
01

|

2015年8月25日 (火)

体育館の耐震工事

 体育館の耐震工事がいよいよ始まりました。体育祭やクローバーデイがあるので本格的な工事はまだできませんが、体育館の東側には足場が組まれました。

01
 明日は職員会議があり、明後日には始業礼拝をして、いよいよ2学期が始まります。
 全員が元気に登校してくれると良いのですが。

|

2015年8月24日 (月)

長期留学生サフランさん来日

 長期留学生のサフランさんが今朝7時50分松山着の飛行機で無事に到着しました。第一印象はとても知的でおとなしい感じでした。

 左から本校の留学担当・福岡先生、サフランさん、私です。
01
 昨日は同窓会・今治支部会に出席させていただきました。2年に一度開催されていますが、今回もご案内いただきました。
 出席者で記念撮影です。
02
 しばらく校長日記を休ませていただきました。忙しかったり、悩みがあったりと理由はいろいろあったのですが、いつも読んでくださっている皆様には大変失礼しました。
 これからはなるべく休まずに続けたいと思っていますのでよろしくお願い申し上げます。

|

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »