« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月25日 (金)

クローバーデイ当日

 昨日はお天気にも恵まれ、素晴らしいクローバーデイとなりました。生徒たちの躍動感あふれるステージ発表も、ステージと客席が一体となって大変盛り上がりました。
 ご来校いただいた保護者の方々も、例年よりとても多くて、校内がごったがえすような感じでした。
 模擬店も早くから完売で、前売り券を買ってないと食べることができませんでした。PTAのカレーも100食の予定が150食も出たそうです。
 ステージ発表の司会者2人です。
01
 ハンドベルのステージ発表です。
02
03
04 
 宮本先生がハンドベルの伴奏でソロをしました。生徒たちも熱狂しました。
05
 中学3年生のお琴もうまくなりました。
06
07
08
 ダンス部の発表です。
09
10
11
 ダンス部顧問の福岡先生と長山先生のダンスは圧巻でした。
12
13
演劇部です。
14
15
 有志による発表です。
16
17
 中学生全員の合唱です。凛とした歌声に涙が出てしまいました。
本当に素晴らしかったです。
18
19
20
21
 合唱部です。
22
23
有志によるステージです。
25
26
27
28
吹奏楽部です。
29
模擬店などでポーズです。
30
31
32
33
34
35
 中学生による茶道です。
36
37
38

|

2015年9月18日 (金)

クローバーデイの準備

 今日は、午前中3時間の授業してから日曜日に開催されるクローバーデイの準備を全校生徒でしました。テントなども建てて、着々と準備することができました。
 放課後、県立広島大学2年生の太田さんが学校に来てくれました。生徒会長もされた本校のエリートですので、クローバーデイのことを気にして来てくれたのでしょうか。大学生活は大変充実しているようでした。
 太田さんと私です。
01

|

2015年9月16日 (水)

創立記念礼拝・弁論大会

 今日は、本校が創立されて129年目の記念すべき日で、朝から記念礼拝・二宮邦次郎奨学金授与式・弁論大会をチャペルで行いました。
 授与式です。
01
 授与された高校3年生の久保さんとお母さん、私です。
02
 弁論大会です。
03
 中学1年生もしっかりできました。
04_2
05_2
 中学1年生から高校3年生までの弁論を聴くと、この年代の成長はすごいなと改めて感じました。
 また、本校の生徒は社会的なこともしっかりと考えており、とても優しい生徒が多いとつくづく思いました。

|

2015年9月10日 (木)

体育祭

 今日は体育祭本番を無事に迎えることができました。台風が心配でしたが運良くギリギリのところでそれてくれました。

 保護者の方々も朝早くから観覧に来ていただき嬉しい限りでした。
 東雲の体育祭は、競技も演技も応援合戦もレベルアップしていて見応え十分でした。
 生徒たちの名場面をご覧ください。
01
02
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
23
24
25
27
28
29
30
31
32
34

|

2015年9月 9日 (水)

体育祭の全体練習

 今日は、体育祭の団体練習をしました。だんだん盛り上がってきて、いい感じとなっています。お昼前からは雨が降ってきましたが、雨をものともせず気合を入れて練習しました。

 生徒たちが協力を進めながら団結していくのを見ることができるのはとても嬉しく、教員をしていて良かったと思えるシーンです。
 雷神・青麗・紅龍の応援練習です。
01
02
03
04
05
06
07
08
09

|

2015年9月 8日 (火)

体育祭の予行練習

 今日は、体育祭の予行練習をしました。生徒数が増えたこともあってなかなかうまくいきませんが、皆で協力して一日を終えました。

 小石も皆で拾いました。
01_2
観客席の椅子なども綺麗に清掃しました。
02
さぼらないでネ!
03_2
テント建ても女子だけでやりました。
04
生徒数が多くて集合も大変です。
05
ようやくきれいに並べました。
06
応援練習もしました。
07

|

2015年9月 7日 (月)

体育祭の練習3

 今日も、放課後に体育祭の練習をそれぞれにしていました。まだまだうまくいかないようで四苦八苦しています。

 ムカデ競争もまったく上手くできません。
01
02
リレーの練習です。
03
服装チェックも受けました。
04
05
06
楽しい中学1年生です。
07

|

2015年9月 5日 (土)

体育祭の練習2

 昨日・今日と2日続けて晴れたおかげで、体育祭の練習・準備がかなりはかどりました。このまま晴れてほしいものです。

 放課後山之内ホームが練習していました。なかなかうまくいかないようです。ガンバレ!
01
 天気予報などで予測してみると予定通り体育祭はできそうです。体育館の耐震工事をしているので、少し不便ではありますが盛り上がりのあるものにしたいです。

| | コメント (0)

2015年9月 2日 (水)

体育祭の練習

 毎日雨ばかりで体育祭の練習がなかなかはかどりません。明日は晴れてほしいものです。

 3年生が放課後に体育祭の練習をしていました。優勝する意欲満々です。
01
02

|

2015年9月 1日 (火)

クローバーデイ出し物のオーディション

 今日は放課後にクローバーデイ出し物のオーディションが行われました。どのグループもやる気満々ですべてのグループが合格しました。

02
03
04
05
08
06
 サッカー部の生徒が「撮って~撮って~」と可愛く言って来てくれました。高校1年生の磯崎 梓さん(左)と今田真衣さんです。今田真衣さんは上から読んでも下から読んでも「いまだまい」だそうです。
07

|

« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »