愛媛県高等学校総合文化祭
今日はひめぎんホールにおいて愛媛県高等学校総合文化祭の総合開会式が開催されました。私は実行委員の副会長をしているので朝から参加してきました。
県下の高校生がメインホールの華やかなステージで踊りや演奏など、素晴らしい出し物を披露してくれました。
本校では、お昼に「しののめキッチン」があり、6時間目には中学生の総合的な学習の時間がありました。
生け花を持って来てくれました。
豪華で、開放的な生け花です。
今日の作品は中学2年生森田星流さん(右)の作品です。
幸 美里さん(中) 白方実夢さんも一緒に来てくれました。
菊の花で一句
菊づくり 咲きそろう日は 影の人 (吉川英治)
(立派な大人になれた時には苦労しながら大事に育ててくれた方々に感謝しましょう。特にご家族には・・・)
茶道部の岩田優菜さんがお茶とお菓子を持って来てくれました。熱さ加減も丁度良く、とても美味しくいただきました。
| 固定リンク